ごあいさつ
患者さまひとりひとりのお声、お気持ちを尊重し、
病状について分かりやすく説明する。
患者さまが心身共に健康な毎日を享受できるよう、
常に寄り添う心を大切にする。

はじめまして。院長の石川昌利と申します。
私のこれまで培ってきました内科医・消化器内科医・内視鏡医としての全ての経験を活かし、地域沿線の皆様に安心・安全な医療を提供し、地域医療を通じ皆様の笑顔と幸せに満ちた健康な人生、生きがいのお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
食道・胃・大腸のがんは、早期に発見できれば手術でおなかを切らなくても胃カメラ・大腸カメラで治せる時代になりました。
胃がん・大腸がんの不安がない、健康で楽しく素敵な人生を 内視鏡検査・治療を通じてサポートさせて頂きたいと願っております。
また一般内科診療においても、病気の早期発見・早期治療、そして合併症の予防も視野に入れ、消化器疾患に限らず、高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病にも力を入れ、皆様が笑顔で健康な生活を送れるようにサポートしていきたいと考えております。

患者さまとしっかり向き合い、患者さまの言葉に耳を傾け、患者さまが納得されるまで分かりやすく説明をさせて頂く事を心掛けていく所存でございます。
地域の皆様から親しまれ、愛され、信頼されるクリニックを目指し、暖かい医療を提供していきたいと思っております。
また、当クリニックでは土曜日、日曜日も診療を行なっており、平日ご勤務されている方々にもより身近に受診して頂ける様、努めて参ります。
どんな事でも気軽にご相談して頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
院長プロフィール

院 長
石川 昌利
いしかわ まさとし
専門医・資格
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 内視鏡学会専門医
- 肝臓病学会専門医
- 糖尿病療養指導医
- 日本消化管学会専門医
- 日本超音波医学会専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本消化器病学会
- 内視鏡学会
- 肝臓病学会
- 糖尿病協会
- 日本消化管学会
- 日本超音波医学会
- 日本癌学会
- 日本ヘリコバクター学会
学歴・経歴
- 平成12年3月
- 奈良県立医科大学医学部 卒業
- 平成12年4月
- 奈良県立医科大学 第三内科 勤務
- 平成13年4月
- 医真会八尾総合病院 勤務
- 平成21年3月
- 奈良県立医科大学大学院 卒業
- 平成21年4月
-
医真会八尾総合病院 勤務
医真会八尾総合病院 医長
医真会八尾総合病院 部長 - 令和元年9月
- いしかわ内科・内視鏡クリニック開院
診療理念
-
1
当クリニックのスタッフ一同は一丸となり、医療を通してひとりでも多くの患者さまに笑顔、元気、安心、幸福を提供することに全力を尽くす。
-
2
地域専門医療機関や総合病院との相互の連携を図り、患者さまに最善の医療を迅速に提供する事を常に心掛ける。
-
3
患者さまひとりひとりのお声、お気持ちを尊重し、病状について分かりやすく説明し、患者さまが心身共に健康な毎日を享受できるよう、常に寄り添う心を持ち大切にする。
ロゴマークへの思い
一般的に蘭のお花はおめでたい時やお祝いの時に贈られます。
蘭のお花を贈られた方はその佇まいや美しさ、優美な姿に心から癒され、幸せな気持ちになります。
また、蘭のお花を贈った方も相手の方へのお祝いの気持ち、成功を願う想いを蘭のお花に乗せて贈られます。
私も受診された方々が心身共に癒され、健康で幸せな気持ちになって頂ける事が自分の医師としての勤めであり、自分も最高の喜びを感じることが出来ます。
受診される皆様にとって、心の蘭のお花の様な存在でありたい、そんな想いを込めました。